サイト内検索
facebook

◆2005年7月号目次

  特    集|和菓子特集洋菓子特集
関連記事|和菓子関連記事洋菓子関連記事パン関連記事経営・情報関連記事

和菓子特集

◆ 《人の身体に優しい!》健康志向の「寒天物」デザート
  夏の清涼甘味「あんみつ類」創作指針
制作協力=佐藤清二(島村)/仲嶋真輝(島村)/柳瀬 真(一真庵)
本特集では、人に優しい「健康志向」の素材として注目を浴びている「寒天」にスポットを当て、夏の寒天物甘味「あんみつ類」の、伝統プラスα新趣向の創作品各趣を紹介した。
「豆黒羹」(制作/佐藤清二) 「クリームあんみつ」(制作/仲嶋真輝)
「豆黒羹」(制作/佐藤清二)
「クリームあんみつ」(制作/仲嶋真輝)
   
「一真庵あんみつ」(制作/柳瀬 真) 島村の店売品「あんみつ」(参考品)
「一真庵あんみつ」(制作/柳瀬 真)
島村の店売品「あんみつ」(参考品)


洋菓子特集

◆《銘菓相伝》大切に伝えていきたい、その名前と味わい
  永久定番商品「バウムクーヘン」
制作協力=猪田 博(日本菓子専門学校)/大野製作所/光陽機械製作所
半世紀ぶりに人気上昇中の銘菓「バウムクーヘン」を取り上げる。基本的な製法を工程写真で詳しく紹介し、また各店が実売する様々なバウムクーヘン製品を誌上に集め解説した
バウムクーヘン(制作/猪田  博) バウムクーヘン製法工程から
バウムクーヘン(制作/猪田 博)
バウムクーヘン製法工程から
   
「洋ナシのヴィヨネット」(創作菓子の店 ヴィヨン) 「バウムクーヘン」(コンディトライ バッハマン)

「洋ナシのヴィヨネット」
(創作菓子の店 ヴィヨン)

「バウムクーヘン」
(コンディトライ バッハマン)
   
「トリオ バウムクーヘン」(創作菓子の店 ヴィヨン) 「思い出の大きな木」(パティシエ エス コヤマ)
「トリオ バウムクーヘン」
(創作菓子の店 ヴィヨン)
「思い出の大きな木」
(パティシエ エス コヤマ)
   



和菓子関連記事

大阪の名門「菊寿堂」 一子相伝の夏菓子
伝統の葛菓子各趣
制作=久保昌也・協力=菊寿堂

葛の元種から「葛桜」「水牡丹」など葛菓子各趣の製法まで名門店伝統の配合・製法を公開
「葛桜」 「水牡丹」
「葛桜」
「水牡丹」

《追跡!人気商品》 この菓子物語(7)
変幻自在、美味餅菓子人気上昇中 住吉菓庵喜久寿 初辰 招き餅

住吉神社の初辰まいりに因み発売。個装の魅力、「招福猫」のご利益など人気の背景を聞く
「初辰 招き餅」 「初辰 招き餅」が由来する「招福餅」
「初辰 招き餅」
「初辰 招き餅」が由来する「招福猫」

《この季この味》 創作「月暦菓子」12ヵ月
鮎舟/成田不動餅(仮称) 制作=谷口一男・協力=富久寿

月の限定販売商品の提案。青海苔入り上用饅頭に鮎の焼印を捺した「鮎舟」などを紹介
「鮎舟」 「成田不動餅」
「鮎舟」
「成田不動餅」

花鳥風月を極める 風姿菓伝 上生菓子季報 《文月編》
制作=宮澤博文・協力=釜人鉢の木
門外不出の秘伝「餡」探求 和菓子「謎」解きの旅
《備中大納言製どら焼餡》 制作=橋本正好・協力=磯崎家宗庵

私流「工芸菓子」の基礎技法と応用《茶花と花器十二か月》
七月の作品「夏の盛り」 制作=星 武二・協力=国際フード製菓専門学校

《蘇る木型たち/業界の人々の協力も得て》 永田哲也・KIOKUGAMI展
「和菓紙屋さん」大好評

《和菓子/話題の店》 古代の伝説がヒントになって生まれた川上峡名物 白玉饅頭
元祖 吉野屋(佐賀・大和町)
2005年・私の提案/女性編(7) 天空の舞(仮称)
制作=藤原厚子・協力=浪速育 松月
花鳥風月菓譜 和菓子意匠彩時記 協力=日本菓業振興会



洋菓子関連記事

ツール・ド・フランスに因み「パリ―ブレスト」をテーマに
第1回 アンドレ・ルコント杯コンクール 鈴木久美子さんが優勝

予選を通過し、本戦に進出した20~30歳の技術者10名が日ごろ鍛えた技を披露
優勝作品から「パリ―ブレスト」 優勝作品から「ミュゲ」
優勝作品から「パリ―ブレスト」
優勝作品から「ミュゲ」

基礎パートで作る新趣新味の製品バリエーション
シュー生地編(7) 「シュー トロピック」 制作=平岡強・協力=日本菓子専門学校

爽やかな酸味のある夏向きのプティ・ガトー。その製法工程をビジュアルに紹介
「シュー トロピック」 「シュー トロピック」製法工程から
「シュー トロピック」

「シュー トロピック」製法工程から


《シルクロードの素材が織り成す創作菓子》 お菓子の千一夜物語(31)
「フキ」 協力=小林敏昭・協力=欧風菓子コバ

野菜菓子の7回目。シロップ漬にしたフキをクリームと共に巻き上げたロールケーキ
「フキ」 「フキ」製法工程から
「フキ」
「フキ」製法工程から

《あの街この店見聞記》「自分らしい店」をコンセプトに
パティスリー★プラネッツ(東京・練馬区大泉学園町) 
ワールド・ペストリー・チャンピオンシップ
WPTC2006日本予選 3月30日、二葉製菓学校で
新趣向の創作菓子
ショウガ活用編 制作=宅島弘和・協力=フランス菓子コンコルド
《萩原俊夫氏に学ぶ》素材探求と事例からの対応策誌上セミナー(54)
「フルーツ」 協力=シュクルトック
街で見つけた おもしろおかし(7)
ヘンゼルとグレーテル
《飴細工実践講座》ディスプレイ四季彩々
「ドルフィン・ジャンプ」の(2) 制作=山崎博司・協力=欧風菓子サブロン



パン関連記事

製品の完成度を高めるために 製パンの基本の確認と試作実験(15)
  長時間中種法、オーバーナイト中種法について
  山本剛史(日本パン技術研究所)
70%中種法を基本とした長時間中種法(オーバーナイト中種法、冷蔵中種法)を紹介。製品の断面写真をもとに、それぞれ直捏法、70%中種法と比較し、特徴などについて考察する
「オーバーナイト中種法」食パンの焼成品 「オーバーナイト中種法」分割丸め後の生地(プルマン)
「オーバーナイト中種法」食パンの焼成品
「オーバーナイト中種法」分割丸め後の生地
(プルマン)

第6回世界パンコンクール
 日本チームは第3位に入賞 取材=松浦敏雄
慣れない設備にとまどいながらも大健闘。3人のチームワークで上位入賞を果たす
日本チーム第3位入賞作品 日本チーム第3位入賞作品
日本チーム第3位入賞作品
日本チーム第3位入賞作品



経営・情報関連記事

Interview2005 THE TOP トップ登場
ボンオーハシ(新潟・長岡市)代表取締役社長 小林 功氏

米粉を使ったパン・菓子の開発、高気圧殺菌によるジャムの開発などユニークな試みを紹介
ボンオーハシ長岡駅ビル店 米粉を使った菓子・パン
ボンオーハシ長岡駅ビル店
米粉を使った菓子・パン

企業の横顔(プロフィール)(29)
商品に込めた「思い」を直接お客様に
志ち乃 (茨城・土浦市)
 三田村蕗子

「栗どら」をはじめとするユニークなどら焼の数々。専門特化で地元ファンを引きつける

光る店・強い店/店舗パワーアップ!
これで完成と言うのではなく常に変化させていきたい
アトリみなみ台店 (横浜・緑区長津田)

多種多彩な商品構成。それに合わせた店舗内外の自在なアレンジが客の目を楽しませる
アトリみなみ台店 店舗外観 アトリみなみ台店 店内
アトリみなみ台店 店舗外観
アトリみなみ台店 店内

《ディスカバー! 味・技・アイデア》新商品・話題商品発売情報
マルレーナ(ユーハイム)
いま坂キーウィあん(神馬屋松原)

ユーハイムの焼菓子「マルレーナ」と、神馬屋松原のどら焼「いま坂キーウィあん」を紹介
アトリみなみ台店 店舗外観 アトリみなみ台店 店内
マルレーナ(ユーハイム)
いま坂キーウィあん(神馬屋松原)
 

「好きやねん、お菓子とパン」をテーマに
2005モバックショウ 国際製パン製菓関連産業展 2月24~27日開催
お客様に大切にされる企業を目指して 成長戦略を構築する(6) 佐藤芳直 >>関連サイトはこちら
ものづくり・ひとづくり・顧客づくり 生産革新の旅(7) 酒井貴光
《味・材料・加工法を解析する》調理の科学(79) 澤山茂 >>関連サイトはこちら
2005「人」輝く!柴川日出子氏 柴川日出子お菓子教室(東京・文京区)主宰
News Graphic 2005「福岡・北九州市、小倉ロールケーキ研究会 ロールケーキで町おこし!」
心と心のふれあいを! 接客「プロの極意」(7) 中田佳子
接客Power up講座(19) 1日のお客様の流れをつかみ積極的な販売をする 山田みどり
 
《お店に役立つ》経営者のためのエクセル活用塾(7) 黒須靖史 >>関連サイトはこちら
身近な技法を活かした 販促・宣伝ミニツール(7) 安達昌人
廃物や100円アイテムを活用して 身近にあるものでつくる販促小物(7) 金田晃
繁盛する売り場づくり 陳列&レイアウト 基本と応用(7) 永島幸夫 >>関連サイトはこちら

クリエイティブサポートの 繁盛店づくりレポート(31)
大阪府泉南郡熊取町パティスリー ワタナベ >>関連サイトはこちら