ここ数年、都心のデパートや駅中、ネットショップ等で、お茶屋さんの「抹茶スイーツ」が目につくようになってきた。その影響からか、和洋菓子店の抹茶スイーツもより魅力的に広がっている。そこで本特集では、変幻自在に進化する「抹茶スイーツ」にスポットを当て、レシピを各趣提案。併せて、新商品作りの参考として抹茶スイーツの実売商品も紹介した
このページの先頭に戻る
◎油脂メーカー編/協力=ADEKA、カネカ、ミヨシ油脂、リボン食品 ◎香料メーカー編/協力=ゴールデンケリーパテント香料、ナリヅカ コーポレーション、 ミコヤ香商、横山香料
マーガリンやホイップクリームは、メーカーの技術革新などの努力の結果、バター、生クリームと区別が難しいほどの高品質商品が出ている。素材の風味を高める香味・香料などを組み合わせれば、イマドキのヘルシー志向にピッタリの商品開発の発想が広がる。今回は、油脂メーカー、香料メーカーの協力を得て、商品の味覚向上術の特集。風味向上、生産性向上でこれからの看板商品作りの参考にされたい。
「ウーピーパイ」 (ADEKA)
「ケーク オ シトロン」 (ミヨシ油脂)
「バウムクーヘン」 (ゴールデンケリーパテント香料)
「いちご和クッキー」 (ミコヤ香商)
鯉の細工菓子各種
《名匠の至宝》 平成和菓子秘伝抄 四月の上生菓子三趣 上野の桜・舞う春・爛漫
「舞う春」
工程(2)=舟にあけて40分で蒸し上げ、 滑らかに揉み混ぜる
「ローズ・ロワイヤル」 制作・協力=西原金蔵(サロン・ド・テ オ・グルニエドール)
「オレンジロール」 制作・協力=横田秀夫(菓子工房オークウッド)
「シュブースト」 制作・協力=永井紀之(ノリエット)
成形工程の作業加減を比較。(1)標準、(2)成形弱、(3)成形強で試作を行い、製品の形状、風味、食感等への影響を確認する
4つの講習会から5人の講師の講習を紹介。高い品質の製品を生む技術・姿勢を学ぶ
◆《パン業界へ新たなカテゴリーの提案》 スイーツ・ブレッド開発へ無限の可能性を広げる常温保存可能ムース状食品を発明!
「百試千改」のモットーで おいしい菓子作りのチャレンジを続ける にしき堂(広島市)(1)
店内。3メートルのショーケースが1本
攻めのマーケティング2012(4) 「誕生日・記念日」で攻める 誕生日・記念日で地域一番を目指す 鈴木徹郎 新連載 >>関連サイト(船井総合研究所)はこちら >>菓子店経営.comはこちら