サイト内検索
facebook

 
2013年1月号目次

  特    集|和菓子特集洋菓子特集
関連記事|和菓子関連記事洋菓子関連記事パン関連記事経営・情報関連記事




 

◎新年特別企画

「2013年」気鋭の4氏に聞く いま気になる4つの話題
新年を迎えるにあたり、業界の気鋭四氏のよる提言

◎「東日本大震災からの報告~震災復興最中の思い」佐藤芳直
◎「新しいマーケットの『駅ナカ』・『道の駅』を探り、未来の潮流を読む」鈴木徹郎
◎「2013年市場の傾向を読む~分かち合う喜びを提案する」平岩理緒
◎「仕事が楽しいと感じさせることが大切~販売社員の定着率を高めるために」薮 光生


 


《和菓子を極める》
 名匠の「上生菓子」秘伝抄
制作・協力=西尾智司(本松葉屋)/可児 融(若柳)

昨年末、弊社より「和菓子宝鑑 名匠の上生菓子十二ヵ月」が発刊された。これは『製菓製パン』で連載していた「風姿菓伝 花鳥風月を極める 上生菓子季報」(足掛け11年間)の中から、東西の名匠陣を抜粋し、一冊にまとめ直した『上生菓子バイブル』である(内容は二十四節気の上生、名匠の上生十二ヵ月〈上生談義〉、茶席菓子十二ヵ月、生地別上生菓子製法等々)。そこで本特集では、その魅力の一端を垣間みるため、東西の巨匠(大阪二六会の西尾智司氏、東和会の可児融氏)にご登場願い、名匠の心技「上生菓子談義」に花を咲かせてみた。

可児融氏の上生菓子作品 西尾智司氏の上生菓子作品
可児融氏の上生菓子作品

西尾智司氏の上生菓子作品

   




《今年のキーワード》

人材発掘×人財育成

制作・協力= 津曲のぶ子(ケーキハウス ツマガリ)/三嶋淳子(フランス菓子16区)/
中澤美樹(ペシェ・ミニョン)/山本隆夫(クラブハリエ)/
小齊俊史(パティスリーKOSAI)/岡本公一(パティスリー・ミツワ・ギンザ)/
望月完次郎(帝国ホテル 東京)/林 雅彦(フランス菓子 ガトー・ド・ボワ)/
アッシュ・セー・クレアシオン/全日本ヴァンドゥーズ協会

いつの時代も難局を切り開くのは人の知恵であることは間違いない。混迷、低迷する今、その「人」が企業・業界発展のカギを握っている。今回は経営者やマダム、シェフ、そして企業や団体の取り組みなどから人材育成を考える企画。各地域で、それぞれの立場で真剣に「人材発掘×人財育成」に取り組む人たちを追ってみた

津曲のぶ子(ケーキハウス ツマガリ) 三嶋淳子(フランス菓子16区)

津曲のぶ子
(ケーキハウス ツマガリ)

三嶋淳子
(フランス菓子16区)
   
中澤美樹(ペシェ・ミニョン) 山本隆夫(クラブハリエ)

中澤美樹
(ペシェ・ミニョン)

山本隆夫
(クラブハリエ)
   
小齊俊史(パティスリーKOSAI) 岡本公一(パティスリー ミツワ ギンザ)

小齊俊史
(パティスリーKOSAI)

岡本公一
(パティスリー ミツワ ギンザ)
   
望月完次郎(帝国ホテル 東京) 林 雅彦(ガトー・ド・ボワ)

望月完次郎
(帝国ホテル 東京)

林 雅彦
(ガトー・ド・ボワ)
   



和菓子関連記事

《ステージで日仏共同実演も》
フランス「ヨーロピアンフェア」で和菓子の魅力をアピール

20万人以上訪れる同フェアで和菓子のレクチャーを行いながら実演を披露し会場を魅了
「フランスのマジパン細工と日本の煉切細工」の共同実演風景 制作を始めると、瞬く間に人だかりができる

「フランスのマジパン細工と 日本の煉切細工」の共同実演風景
制作を始めると、
瞬く間に人だかりができる
   
 

《日本菓業振興会 平成25年の新春を彩る》 
お題「立」・干支「癸巳」の作品集

協力=日本菓業振興会

昨年9月の大講習会、10月の例会に展示された同会の役員による干支菓・お題菓を紹介
 
佐藤清二(一哲) 石塚久子(喜久屋)

佐藤清二
(一哲)

石塚久子
(喜久屋)
   

《スイーツ熱視線!》 
東京駅でも買えます あわ家惣兵衛の「幸せを運ぶ和菓子たち」
 

ハート型のお菓子、愛らしい動物饅頭等で大ブレイク。テレビ・雑誌でも度々紹介された
思わずほっこり。これが「幸せを運ぶ どうぶつまんじゅう」 あわ家惣兵衛本店。地域に愛される1番店
思わずほっこり。
これが「幸せを運ぶ どうぶつまんじゅう」

あわ家惣兵衛本店。
地域に愛される1番店
   


名店・名手の味ごよみ(1)
佐々木勝氏(京山)の草もち 制作・協力=佐々木勝(京山)
《技法詳細!》
魁 実用の上生菓子「くわいとチョロギ」 制作・協力=仲嶋真輝(島村)
《あの手この手おくの手》新時代の創作和菓子指南
節分の日 開運招福「恵方巻」 制作・協力=皆川典雅(目黒東山 菓匠「雅庵」)
《和菓子/話題の店》
新商品まゆ形の最中「結い」好評 精良軒(長野・岡谷市)
《花鳥風月菓譜》和菓子意匠彩時記  協力=日本菓業振興会



洋菓子関連記事

《イルプル流》
素材を活かしたシフォンケーキ

「ラズベリーのシフォンケーキ」

制作・協力=深堀紀子(イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画)


シフォンケーキのポイントはメレンゲ。その前準備としての水様化卵白の作り方も紹介
「ラズベリーのシフォンケーキ」 制作者の深堀紀子さん
「ラズベリーのシフォンケーキ」
制作者の深堀紀子さん
   
 

《新感覚新素材 ル・カンテンウルトラで広がる新しい世界》 食感で遊ぶ(36)

「フルーツのチュイール」
制作・協力=音羽 元/音羽明日香(オトワ レストラン)


季節のフルーツ果汁を使って彩りの良さを活かしパリパリ食感に仕上げたおしゃれな一品
「クレープ シュゼット」 制作者の音羽 元氏、明日香さん
「クレープ シュゼット」
制作者の音羽 元氏、明日香さん
   
 


《流行発信はフランス伝統菓子から》 守破離(23)

「パン オ ジャンジャンブル」 
制作・協力=藤生義治(パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ)


風味のよいアーモンドをベースに、ほのかに生姜が香りほろほろくずれる食感の古典菓子
「パン オ ジャンジャンブル」 制作者の藤生義治氏
「パン オ ジャンジャンブル」
制作者の藤生義治氏
   
 

《フランス通信》会期中に「シャルル・プルーストコンクール」を開催
サロン・デュ・ショコラ(パリ) 取材=松浦敏雄
WPTCチームジャパン優勝凱旋講習会開催
《低糖質・対アレルギーの菓子と料理》MOFジャン‐ジャック ボルヌ氏の挑戦
《伊那食品工業》帝国ホテル望月完次郎シェフによる洋菓子講習会を開催
《アーラフーズ(ジャパン)主催》BUKOクリームチーズコンテスト2012~BUKOと豆類のハーモニー~





パン関連記事

製パンの基本の確認と試作実験 (90)
フランスパン  焼成温度の影響(2)

山本剛史 
(日本パン技術研究所)

今回は焼成温度を調整して制作。(1)標準焼成温度215℃ (2)205℃で窯入れ後、215℃に設定 (3)225℃で窯入れ後、215℃に設定、でそれぞれ試作。ボリュームや形状、内相、風味、食感等への影響を比較する。

標準焼成温度215℃ 205℃→215℃
標準焼成温度215℃
205℃→215℃
   

《製パン 技と術》 パンづくりを語る

協力=仁瓶利夫(ドンク)/明石克彦(ベッカライ ブロートハイム)/
山本剛史(日本パン技術研究所)

 


山本剛史氏の本誌連載についてを中心に両名匠と3人でパン作りの本質について語り合う

明石克彦氏 「クロアサン」(制作/明石克彦氏)
明石克彦氏
「クロアサン」
(制作/明石克彦氏)
   
仁瓶利夫氏 「パン・リュスティック」(制作/仁瓶利夫氏)
仁瓶利夫氏
「パン・リュスティック」
(制作/仁瓶利夫氏)
   
山本剛史氏 「クロワッサン」(制作/山本剛史氏)
山本剛史氏
「クロワッサン」
(制作/山本剛史氏)
   

メンテナンスは済みましたか? 協力=愛工舎製作所



経営・情報関連記事

企業の横顔 (プロフィール) (119)

意欲的に新ブランドを立ち上げ躍進を続ける
エーデルワイス (神戸市)(1)

 三田村蕗子

アンテノールの立ち上げ、ヴィタメールとの提携…業界に影響力ある同社の足跡を追う

光る店・強い店/店舗パワーアップ!
震災からの復活。杜の都で優しさと癒しを与える
杜のマドンナ
(宮城・仙台市)

震災で大打撃を被るも地域の為に一日も早い復活をめざす。苦難の末、一昨年7月に再開
 
店舗外観 2階店内。アンティーク家具で大人な空間を提供

店舗外観

2階店内。アンティーク家具で
大人な空間を提供

 

 
巻頭言 今年の目標は、技術力プラス文化を提供すること」 金子恵里子
《短期連載/「完売王」が公開する販売ワザ》
売り方の「コツ」教えます 販売技術15ポイント(1) 河瀬和幸 新連載
異業種に学ぶ 菓子業繁盛の法則(1) 佐藤芳直 新連載 
>>関連サイトはこちら

菓子店未来予測(1)新しい時代にどう適応するか?  鈴木徹郎 新連載 
>>関連サイト(船井総合研究所)はこちら    >>菓子店経営.comはこちら

《味・材料・加工法を解析する》 調理の科学(168) 食品に含まれるコレステロールと健康  澤山 茂
2013「人」輝く! 山本真幹氏(源 吉兆庵 銀座本店マネージャー)
News Graphic 2013
「協同組合日本製パン製菓機械工業会 創立50周年記念行事を盛大に開催」
新商品・話題商品発売情報
ささらがた/きんつば山
《お菓子の甘い祭典》 石川の魅力をお菓子で発信する!
いしかわスイーツ博2012
《2013年製菓製パン》 パン知っとこ!カレンダー(2月)