サイト内検索
facebook

 
2014年7月号目次

  特    集|和菓子特集洋菓子特集
関連記事|和菓子関連記事洋菓子関連記事パン関連記事経営・情報関連記事



 


《涼菓競演!》
 夏の創作流し物集

制作・協力=江口 恵(山口家)/高橋巧典(花扇)/酒井哲治(菓子遍路 一哲)

夏は涼やかな流し物が好まれる。近年の流し物は、ごく柔らかいもの、弾力性のあるもの、フルーツを使ったもの、洋風スタイルを取り入れたものなど、素材を活かしつつ、特徴を持った製品が人気を得ている。そこでここでは、味覚にも視覚にも優れた「夏の創作流し物」を制作いただいた。

「涼とまと」(制作=江口 恵) 「あんず杏仁」(制作=江口 恵)
「涼とまと」
(制作=江口 恵)

「あんず杏仁」
(制作=江口 恵)

   
「柑橘&プリン」(制作=高橋巧典) 「涼梅」(制作=高橋巧典)
「柑橘&プリン」
(制作=高橋巧典)

「涼梅」
(制作=高橋巧典)

   
「6種類の創作流し物」(制作=酒井哲治)  
「6種類の創作流し物」
(制作=酒井哲治)

 

   




《鮮度感UPで差別化を》

 夏にうれしい旬な焼菓子始めます

制作・協力=藤田浩司(グローバル コンサルタント)

専門店ならではのシズル感あふれる夏向け焼菓子の紹介。提案するのは、国内外の様々なコンクールで活躍し、2012年のWPTCでは、味覚部門を担当し、見事世界一に輝いた藤田浩司氏。素材を見極める鋭い感性と化学的な考察、そしてその特性を引き出して生まれる味わいは、広く業界から注目されている。甘み×酸味の絶妙なバランスから生まれる、鮮度重視の技に学びたい。

制作者の藤田浩司氏 「ケイク ブルトンヌ」

制作者の藤田浩司氏

「ケイク ブルトンヌ」
   
「リモーネ」 「どー夏っ?」

「リモーネ」

「どー夏っ?」

   
「レモワール」 「ケイク サンファリーヌ 抹茶」

「レモワール」



「ケイク サンファリーヌ 抹茶」

   
>>立ち読みはこちら  



和菓子関連記事

《不易流行》 和菓子秘伝抄(7)

不変の人気を誇る「どら焼」の秘伝 制作・協力=小林紀夫(東京製菓学校)


不変の人気を誇る「どら焼」の基本製品と保水性を高めた応用製品の配合・製法を公開

制作者の小林紀夫氏 「どら焼」
制作者の小林紀夫氏
「どら焼」
   
 

《老舗の革新》
静岡県磐田市の名門店 ただいま「楽天」で大人気

遠州菓撰 玉華堂


楽天市場で「極プリン」「生チョコクッキー」等が大ヒット。ネットビジネスの手法とは
遠州菓撰「玉華堂」(本社・本店)外観 「ありがとうどら焼」コーナー

遠州菓撰「玉華堂」(本社・本店)外観


「ありがとうどら焼」コーナー
   

《今月の焦点》 

薄氷本舗 五郎丸屋 16代目の挑戦

伝統銘菓を革新し、「世界にも通用する究極のお土産」に選定された。果敢な挑戦を追う

伝統の看板商品「薄氷」 「究極のお土産」の一つに選ばれた「T5」
伝統の看板商品「薄氷」
「究極のお土産」の一つに選ばれた「T5」
   

時風を追う 母の日編 
2014年 母の日を彩った商品

《第68回 全国銘菓展》三越ライオン像祝100歳で、ライオンのお菓子が勢揃い! 
4月1日~7日 日本橋三越本店本館

《次代の担い手による即戦力商品の提案!》煌めきの和菓子
「山椒餅」「琉金」 制作・協力=江口方弘(山口家)

《お酒で味わう和菓子の提案》大人のおやつ ?夏祭りに向けて? 
「冷やしきんつば」制作・協力=つくださちこ(和菓子薫風)

《技法詳細!》魁 十二ヵ月の蒸し饅頭
七月「スダレ饅頭と水中花」 制作・協力=仲嶋真輝(島村)
《ベテラン職人に聞く》製菓道具(器具・機器)の使い方(7) 平鍋(3) 
語り=宮田愼吾(香梅)/浅見喜三郎(アサミ)

《花鳥風月菓譜》和菓子意匠彩時記 協力=日本菓業振興会



洋菓子関連記事

《ザ・ペストリークイーン パティシエール世界選手権 準優勝&味覚審査第1位》 二上友美氏の技に学ぶ

制作・協力=二上友美(二葉製菓学校)


同コンクールでメリハリのある素材づかいで審査員の舌を唸らせたレシピを全製品紹介

二上友美氏 「Assiette de dessert」
二上友美氏
「Assiette de dessert」
   
 

《札幌カリーせんべい カリカリまだある?〟などヒット商品開発 
YOSHIMI社長 勝山良美氏に聞く》
進化する北海道のおみやげ



北海道の土産菓子業界に新風を吹き込んでいるYOSHIMI。ヒット土産開発の極意を聞く

勝山良美社長 「札幌カリーせんべい カリカリまだある?」
勝山良美社長
「札幌カリーせんべい カリカリまだある?」
   
 


《スイーツ×地産地消=地域ブランド構築》
「まるごと湘南ゴールドババロア」に学ぶ
地元農産物の活用法

制作・協力=佐藤弘和(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ)



神奈川県が進める農産品のブランド化の試みを活かした地産地消の取り組みを紹介

制作者の佐藤弘和シェフ 「まるごと湘南ゴールドババロア」
制作者の佐藤弘和シェフ
「まるごと湘南ゴールドババロア」
   
 

《クラブサブルーズ》第21回 洋菓子製菓技術講習会 開催

第8回グラス(氷菓)を使ったアシエットデセール・コンテスト

《フランス通信》カカオ豆からボンボンショコラまで一貫生産する 
ラ・マニュファクチュール・ド・ショコラ、アラン・デュカス(パリ)  取材=松浦敏雄

《京王電鉄》キラリナ京王吉祥寺をオープン 
吉祥寺エリア初出店の店舗が70店

《代官山でフロマージュを楽しむ3日間》
フロマージュ・カフェ 2014を開催





パン関連記事

製パンの基本の確認と試作実験 PART‐2
より特徴のある製品作りを目指す
ストレート法食パン(14) 吸水増条件と型生地比容積の増減による影響

山本剛史 
(日本パン技術研究所)

今回は、吸水率増条件に、型生地比容積を変えて、高温→標準焼成温度で作成した場合の影響を確認。(1)標準吸水70%/型生地比容積3.65/標準焼成温度(上200℃、下230℃)、(2)吸水増(72%)/型生地比容積3.65/焼成温度高温(上210℃、下240℃)→標準焼成温度、(3)吸水増(72%)/型生地比容積増3.8/焼成温度高温→標準焼成温度、(4)吸水増(72%)/型生地比容積減3.5/焼成温度高温→標準焼成温度でそれぞれ試作、製品への影響を比較する。。

標準製品 「吸水増、型生地比容積増、焼成温度高温→標準焼成温度」製品
標準製品
「吸水増、型生地比容積増、
焼成温度高温→標準焼成温度」製品
   

《新感覚新素材 ル・カンテンウルトラで広がる新しい世界》 食感で遊ぶ(14) 

「オン・ザ・パン」 

制作・協力=西川功晃(サ・マーシュ)

寒天素材「クレール」を敷くことで安定した製品づくりを行う。ロス対策に役立つ素材


制作者の西川功晃氏 「オン・ザ・パン」
制作者の西川功晃氏
「オン・ザ・パン」
   

《J.P.B友の会 製パン技術講習会》シェフの考えるルヴァン種、サワー種 
講師=伊藤公人(M.Sベーカリー)/大村 田(マイピア)

《サクサク・カリカリ メソッド》トレンドは食感に有り

《KOBEパンプロジェクト実行委員会》
4月12日 パンの日、神戸国際調理製菓専門学校にてイベント実施



経営・情報関連記事

企業の横顔 (プロフィール) (137)

地元有志の熱い想いが実った地域おこしのモデルケース
小川の庄 おやき村 (長野)(1)

 三田村蕗子

村人が生涯現役で働ける環境を作るという一念で始めたおやき販売。しかし苦戦の日々

光る店・強い店/店舗パワーアップ!

上品な街並みに調和した凛とした佇まいを魅せる
レスポワール BLANC 岡本(神戸市・東灘区)



すべてが白で統一されたデザイン。無機質にならないように店内には様々な工夫が…

 
周囲の環境に調和して輝きを放つ外観 2階カフェには中庭の緑と爽やかな光が降り注ぐ

周囲の環境に調和して輝きを放つ外観

2階カフェには
中庭の緑と爽やかな光が降り注ぐ

 

 
巻頭言 「地域活性化の秘訣は生き甲斐の場を作ること!」 金子恵里子

《数字が苦手でもOK!》 菓子店の財務力をアップさせる方法 
(7)在庫は利益の調整弁ではない  古山喜章 新連載

商品開発・店づくり・接客サービス》シニア・マーケットにどう対応するか? 
(7)シニアにとって快適なショッピング空間とは?   西川立一 新連載
佐藤芳直の菓子業界最前線 (7)商圏の変化を経営に活かせ 佐藤芳直 新連載 
>>関連サイトはこちら

《味・材料・加工法を解析する》 調理の科学(186) 
蛋白質の役割とアミノ酸の種類・味を分析 澤山 茂

2014「人」 輝く! 蟻田剛毅氏(シュゼット代表取締役社長)
News Graphic 2013
「極める 食と包装の最前線 2014中部パック ポートメッセなごやで開催 4月9日?12日の4日間」

新商品・話題商品発売情報
原宿はちみつプリン・はちみつダックワーズ/あんバタわさこ

《2014年製菓製パン》 知っとこ! カレンダー(8月)
《新工場の御披露目も兼ねて》青木松風庵 創業30周年記念祝賀会盛大に
《5月7日(水)、開設式を開催》
岩手県菓子工業組合 いわて観光経済交流センター内に新事務所開設
《みなさん、ご存知ですか?》設備投資に関する税制のご案内