サイト内検索
facebook

2017年2月号目次



|巻頭企画|
和菓子関連記事洋菓子関連記事パン関連記事経営・情報関連記事

 


 1000号記念 巻頭企画

《大正14年創刊》
月刊『製菓製パン』の軌跡
 
皆様のお蔭をもちまして、小誌は1000号を迎えることができました。今までの歩みを振り返り、皆様に小社をよりご理解いただければ幸いです
 
初代・金子倉吉の銅像
発刊された単行本の数々
   
初代・金子倉吉の銅像
発刊された単行本の数々

 

《和菓子業界・洋菓子業界・パン業界》
全国団体代表者「お祝い」寄稿
 
ここでは「和菓子・洋菓子・パン」各業界の全国団体代表者のお祝い寄稿を紹介した
 
大窪幹夫(全国菓子工業組合連合会 理事長)
細田 治(全国和菓子協会 会長)
   
大窪幹夫
(全国菓子工業組合連合会 理事長)
細田 治
(全国和菓子協会 会長)
   
原 光雄(一般社団法人 日本洋菓子協会連合会 会長)
加藤 信(協同組合 全日本洋菓子工業会 理事長)
   
原 光雄
(一般社団法人日本洋菓子協会連合会会長)
加藤 信
(協同組合 全日本洋菓子工業会 理事長)
   
西川隆雄(全日本パン協同組合連合会)
   
西川隆雄
(全日本パン協同組合連合会)
 
   

 

《トップインタビュー 其の壱》
聞き手/本誌主筆 金子恵里子
和菓子業界の至宝(虎屋の伝統と革新の経営)未来へ/17代目の黒川光博社長と次代を担う黒川光晴専務に聞く
 
500年の伝統をもつ京都の老舗虎屋の「技・味・接客・文化・革新など」について伺った
 
インタビューを終えて。17代目の黒川光博社長(右)と金子恵里子。15代黒川武雄氏制作の油絵「富士山」の前にて
黒川光晴専務
   
インタビューを終えて。
17代目の黒川光博社長(右)と金子恵里子。
15代黒川武雄氏制作の
油絵「富士山」の前にて
黒川光晴専務

 

◆《トップインタビュー 其の弐》
聞き手/本誌主筆 金子恵里子
製パン製菓業界の未来を切り拓く〝MOBAC SHOW 2017”/日本製パン製菓機械工業会 増田文治理事長に聞く
 
2月22日から4日間に亘って催されるMOBAC SHOWを目前に増田理事長にお話を伺う
 
増田文治日本製パン製菓機械工業会理事長
   
増田文治日本製パン製菓機械工業会理事長

 

TOPに戻る

 


 1000号記念 和菓子関連企画

◆和菓子特集
 
《和菓子業界の至宝(秘伝)次世代へ》
私の逸品 名匠味鑑
 
制作・協力=
浅利辰雄(大手前栄養製菓学院)/安藤耕一(大野屋)/池田 功(一炉庵)/
石川忠久(豆の木)/石川久行(鉢の木七冨久)/折原正春(荻窪 宝来家)/
梶山浩司(東京製菓学校)/鎌田克幸(和菓子指導家)/北川玉一(きた川)/
小竹睦夫(二つ茶屋)/駒井量二(髙木屋老舗)/佐々木勝(京山)/
島岡孝光(芳光)/清水利仲(両口屋菓匠)/須川誠也(紅梅苑)/
髙澤 勉(八洲)/徳倉正司(とくら総本店)/土門千次(菓匠土門)/
中井啓祐(浪花堂)/西尾智司(本松葉屋)/西沢勝治(とも栄)/
西村欣祐(西村清月堂)/橋本正好(磯崎家宗庵)/羽鳥 誠(東京製菓学校)/
前田秀彦(梅月堂)/皆川 一(北辰たちばなや 雅庵)/宮田愼吾(香梅)/
室田義三(和菓子指導家)/森山 清(竹隆庵岡埜)/山本直樹(住吉菓庵 喜久寿)
 
「和菓子業界の至宝(秘伝)次世代へ」をテーマに、本誌の製法協力者の中から指導的立場の名匠陣に、「後世に残し、伝えたい、私の逸品」を、特別に公開していただいた(菓銘は仮称・制作者の掲載順は50音順)
安藤耕一(大野屋)
「大野屋最中」
   
安藤耕一氏
(大野屋)
「大野屋最中」
   
西尾智司(本松葉屋)
「天守の甍」
   
西尾智司氏
(本松葉屋)
「天守の甍」
   
皆川 一(北辰たちばなや 雅庵)
「乳菓燦々」
   
皆川 一氏
(北辰たちばなや 雅庵)
「乳菓燦々」
 
森山 清(竹隆庵岡埜)
「波紋」
   
森山 清氏
(竹隆庵岡埜)
「波紋」
 

 

《〝業界の未来〟インタビュー》
この人に聞く
協力=
西尾智司(菓子研究団体大阪二六会)/
梶山浩司(東京製菓学校)/
三浦秀一(日本菓子専門学校)/
畑田康裕(株式会社ハタダ)
 
技術研究団体・教育現場の立場から後進に向けて、また小誌の活用法について話を伺った
 
西尾智司(菓子研究団体大阪二六会会長)
梶山浩司(東京製菓学校校長)
   
西尾智司
(菓子研究団体大阪二六会会長)
梶山浩司
(東京製菓学校校長)
三浦秀一(日本菓子専門学校副校長)
畑田康裕(株式会社ハタダ社長)
   
三浦秀一
(日本菓子専門学校副校長)
畑田康裕
(株式会社ハタダ社長)
   

 

《特別寄稿》
私と製菓製パン
渥美弘三(大阪府生菓子協同組合)/安藤耕一(大野屋)/石川忠久(豆の木)/
伊丹二夫(松江和菓子研究家)/井上清文(源水)/井上正蔵(本高砂屋)/
折原正春(荻窪 宝来屋)/梶山浩司(東京製菓学校)/北川玉一(きた川)/
近藤剛治(八祥会連合会)/佐々木勝(京山)/清水利仲(両口屋菓匠)/
清水正幸(両口屋菓匠)/髙澤 勉(日本菓業振興会)/戸塚義正(和菓子研究家)/
西尾智司(菓子研究団体大阪二六会)/西村欣祐(西村清月堂)/
羽鳥 誠(東京製菓学校)/藤原厚子(浪速育 松月)/
星 武二(国際フード製菓専門学校)/皆川 一(北辰たちばなや 雅庵)/
宮田愼吾(香梅)/森 浩(もりしん)
 
小誌と縁の深い23名の方々に「私と製菓製パン」をテーマにご寄稿いただいた
 

 

《和菓子業界の至宝(秘伝)次世代へ》
新潮流の「和」スイーツ
制作・協力=
酒井哲治(菓子遍路 一哲)/
紺野浩康(くらづくり本舗)/
徳倉正司(とくら総本店)/
仲嶋真輝(島村)/
森山浩一(千葉とらや)/
羽鳥 誠(東京製菓学校)
 
本項では、新潮流の和スイーツの中から全国的に普及しつつある8品の製法を公開した
 
>>立ち読みはこちら


TOPに戻る

 


 1000号記念 洋菓子関連企画

◆洋菓子特集
 
《名流シェフから若手シェフまで 洋菓子業界 この人この逸品》
私を支えるこの〝ひとしな〟
Part1
制作・協力=
髙杉良和(御影髙杉)/
西原金蔵(パティスリー オ・グルニエ・ドール)/
三嶋隆夫(フランス菓子16区)
 
盛業するパティスリーには、誰もが思い浮かべる「この店このシェフのスペシャリテ商品」がある。今号ではこれまで協力してくださった製法協力者に「自身を支える”ひとしな”」を紹介していただく。職人として人間として渾身の数々を後世に残し伝えたい
髙杉良和(御影髙杉)
「いちごショート」
   
髙杉良和
(御影髙杉)
「いちごショート」
   
西原金蔵(パティスリー オ・グルニエ・ドール)
「青森のメロン畑(左)、ジャルダン オ フリュイ(右)」
   
西原金蔵
(パティスリー オ・グルニエ・ドール)
「青森のメロン畑(左)、
ジャルダン オ フリュイ(右)」
   
三嶋隆夫(フランス菓子16区)
「ミルフィーユ」
   
三嶋隆夫
(フランス菓子16区)
「ムース・カシス」
 
>>立ち読みはこちら

 

《名流シェフから若手シェフまで 洋菓子業界 この人この逸品》
私を支えるこの〝ひとしな〟
Part2
朝田晋平(パティスリー アプラノス)/和泉光一(アステリスク)/
稲村省三(パティシエ イナムラ ショウゾウ)/大塚良成(パティスリー ジャック)/
大西達也(元町ケーキ)/大山栄蔵(マルメゾン)/
垣本晃宏(アッサンブラージュ カキモト)/上村卓也(パティスリー モンタージュ)/
河田勝彦(オーボンヴュータン)/川村英樹(アテスウェイ)/
木村成克(パティスリー ・ラ・ヴィエイユ・フランス)/小山 進(パティシエ エス コヤマ)/
島田 進(パティシエ・シマ)/辻口博啓(パティスリー モンサンクレール)/
永井紀之(パティスリー ノリエット)/西野之朗(メゾン・ド・プティ・フール)/
林 周平(パティスリー モンプリュ)/林 雅彦(フランス菓子 ガトー・ド・ボワ)/
藤生義治(パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ)/藤本智美(パティスリー エチエンヌ)/
水野直己(洋菓子マウンテン)/三鶴康友(フランス菓子 トワ・グリュ)/
望月完次郎(帝国ホテル)/柳 正司(パティスリー タダシ ヤナギ)/
山本隆夫(クラブハリエ)/弓田亨(イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ)/
横田秀夫(菓子工房 オークウッド)/横溝春雄(ウィーン菓子工房 リリエンベルグ)
 

 

TOPに戻る

 


 1000号記念 パン関連企画

◆パン特集
 
《パン職人に聞く》
思い入れのあるパンと製パン業界における今後の展望
 
制作・協力=
安倍竜三(ブーランジェリー パリゴ)/井上克哉(ブーランジュリー オーヴェルニュ)/
伊原靖友(パン焼き小屋 Zоpf)/奥 裕樹(ブーランジェリー ベルドール)/
倉田博和(デイジイ)/児玉圭介(ボン ヴィボン)/
谷口佳典(ブーランジェリー・フリアンド)/西川功晃(サ・マーシュ)/
山﨑隆二(カネカ)/割田健一(ブーランジェリー レカン)
 
10名のパン職人に思い入れのあるパンと製パン業界における展望等を伺うとともに、彼らの製パン業界に対する想いをご紹介
井上克哉(ブーランジュリー オーヴェルニュ)
カラメル レーズン
   
井上克哉
(ブーランジュリー オーヴェルニュ)
カラメル レーズン
   
伊原靖友(パン焼き小屋 Zоpf)
Yoghurt rye ヨーグルトライ
   
伊原靖友
(パン焼き小屋 Zоpf)
Yoghurt rye ヨーグルトライ
   
倉田博和(デイジイ)
クルミのフルート
   
倉田博和
(デイジイ)
クルミのフルート
 
西川功晃(サ・マーシュ)
茴香(ういきょう)のパン
   
西川功晃
(サ・マーシュ)
茴香(ういきょう)のパン

 

《製パンの基本の確認と試作実験》
特別企画「パネトーネ」の工程条件比較
 
山本剛史(日本パン技術研究所)
 
(1)標準条件
(2)分割丸め・成形強条件

でそれぞれ試作し、製品への影響を確認する
 
(1)標準製品
(2)分割丸め・成形強条件
   
(1)標準製品
(2)分割丸め・成形強条件

 

TOPに戻る

 

 1000号記念 経営・情報関連企画

◆経営特集
 
《製菓製パン業界の未来を切り拓く》
「経営指針」あれこれ!
 

《1000号記念に寄せて》
菓子業の未来を創る7つの託言

佐藤芳直(S・Yワークス)

2020年までに達成したい
7つの次世代KPI(重要業績評価指標)

花岡良輔(船井総合研究所)

《私の提言》
「和菓子産業の未来のために」

藪 光生(全国和菓子協会専務理事)

《法改正により地域の菓子店にチャンス到来》
拡大する国内観光市場で地元の名物土産菓子を生み出す方法

横山玟洙(船井総合研究所)

《長く成功し続ける企業となるために》
時代の変化に対応! 顧客志向の成功の秘訣

安部徹也(MBA Solution)

《業界の未来を切り拓く!》
経営指針「少子化・高齢化対策」

鈴木徹郎(経営コンサルタント)

《持続可能な環境づくりと未来を開く力》
スイーツ業界の現況と潮流

平岩理緒(スイーツジャーナリスト)

《「フランス通信」スペシャル 長い伝統と汲み尽くせない豊かさ》
パリで見たフランス菓子
~多様化する30年の軌跡~

松浦敏雄(在パリ本誌特約レポーター)

 
製菓製パン業界の未来を切り拓く「経営指針」を中心に、スイーツの現況と潮流、フランス事情等を紹介した
佐藤芳直(S・Yワークス)
花岡良輔(船井総合研究所)
   
佐藤芳直
(S・Yワークス)
花岡良輔
(船井総合研究所)
   
藪 光生(全国和菓子協会専務理事)
横山玟洙(船井総合研究所)
   
藪 光生
(全国和菓子協会専務理事)
横山玟洙
(船井総合研究所)
   
安部徹也(MBA Solution)
鈴木徹郎(経営コンサルタント)
   
安部徹也
(MBA Solution)
鈴木徹郎
(経営コンサルタント)
 
平岩理緒(スイーツジャーナリスト)
松浦敏雄(在パリ本誌特約レポーター)
   
平岩理緒
(スイーツジャーナリスト)
松浦敏雄
(在パリ本誌特約レポーター)

 

《「企業訪問」スペシャル》
たねやグループ「ラ コリーナ近江八幡」(滋賀・近江八幡市)
西川立一(流通ジャーナリスト)
 
近江八幡への思いと確固たる経営理念。地域に愛され続ける取り組みの真髄とは
 
「ラ コリーナ」のたねやとクラブハリエのショップとカフェが入る「メインショップ」
山本德次会長
   
「ラ コリーナ」のたねやとクラブハリエ
のショップとカフェが入る「メインショップ」
山本德次会長
たねやグループ山本昌仁CEO
クラブハリエ 山本隆夫代表取締役社長
   
たねやグループ
山本昌仁CEO
クラブハリエ
山本隆夫代表取締役社長
   

 

《2017経営者アンケート》
老舗の現況と方向性を探る
虎屋(東京・港区)/廣榮堂(岡山市)/
京菓匠 鶴屋吉信(京都市・上京区)/柏屋(福島・郡山市)/
うさぎや(東京・台東区)/風流堂(島根・松江市)
 
老舗和菓子店6店から11もの質問にご回答いただき、老舗の現況と見通しなどを伺った
 

 

《巻頭言》
『1000号記念 製菓製パン業界の「至宝」未来へ』
本誌主筆 金子恵里子

 

『製菓製パン』祝 通巻1000号

 

《付録》
「和菓子特集」「洋菓子特集」一覧/2006年~2016年

 

 

 

TOPに戻る