2020年5月号目次



和菓子特集


《新発想・新味覚》
ネオWAGASHI創作指針


【工程編】
制作・協力=早川 賢(富寿家)/徳倉正司(とくら総本店)/森 信由紀(もりしん)/内藤 隆(松陽軒長崎)
【作品編】
制作・協力=仲嶋真輝(五香 青柳)/寺田正人(てらだ家)/穐葉 猛(武州庵いぐち)


働き方改革関連法への対応、コロナウイルス感染拡大防止の対応など、菓子業界を取り巻く環境は想像以上に厳しくなっている。そこで本特集では、新しい切り口や新技法の「ネオWAGASHI」を提案し、新商品開発のヒントとした


「さくら白玉」徳倉正司氏(とくら総本店)
「さくらダック」内藤 隆 氏(松陽軒長崎)
   
「さくら白玉」
徳倉正司氏(とくら総本店)
「さくらダック」
内藤 隆 氏(松陽軒長崎)
   
「弾けるチョコクッキー『燦々』」森 信由紀氏(もりしん)
「あられ雲」早川 賢 氏(富寿家)
   
「弾けるチョコクッキー『燦々』」
森 信由紀氏(もりしん)
「あられ雲」
早川 賢 氏(富寿家)
   
「洋風最中」寺田正人(てらだ家)
「五香日和」仲嶋真輝(五香 青柳)
   

「洋風最中」
寺田正人(てらだ家)

「五香日和」
仲嶋真輝(五香 青柳)

   
  20年1月号和菓子特集pdf

TOPに戻る

洋菓子特集


《今から始める猛暑対策へのヒント》
圧巻のヴェリーヌづくし


制作・協力=植﨑義明(ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル)

昨年7月、自店にてヴェリーヌフェアを開催し、定番のケーキをヴェリーヌ仕立てにするなど意欲的な植﨑オーナーシェフ。季節の素材をみずみずしく味わってもらい、また猛暑対策としてもヒントを見出すきっかけとしたい


お菓子を通じてお客様に非日常を提供し続ける植崎義明オーナーシェフ
「フローラ」
   
お菓子を通じてお客様に非日常を
提供し続ける植崎義明オーナーシェフ
「フローラ」
   
「グァバ」
「グリーングラス」
   
「グァバ」
「グリーングラス」
   
「テ・ハツコイ」
ヴェリーヌづくしの圧巻のショーケース
   
「テ・ハツコイ」
ヴェリーヌづくしの圧巻のショーケース
   

TOPに戻る

 

和菓子関連記事


《美味探求》
素材の活用「醤油」


制作・協力=高橋結人(菓人 結人)

高橋氏に長年の菓子づくりの中から得た醤油に関する知見と製法を伺う


高橋結人氏(菓人 結人)
醤油どら焼
   
高橋結人氏(菓人 結人)
醤油どら焼
   

《売れ筋商品紹介/新定番の和菓子》
「五色餡を包んだ塩レモン風味の創作水まんじゅう 紙ふうせん」


制作・協力=植手元昭(竹翁堂)

レモン・塩・水饅頭という組み合わせが夏にピッタリの彩鮮やかな逸品


植手元昭氏(竹翁堂)
「五色餡を包んだ塩レモン風味の創作水まんじゅう 紙ふうせん」
 
 
植手元昭氏(竹翁堂)
「五色餡を包んだ塩レモン風味の
創作水まんじゅう 紙ふうせん」
 
 

《次代の担い手による即戦力商品の提案! 煌めきの和菓子》
「若楓」「薫紅」


制作・協力=石川亮祐(四季菓 りょう)

見た目にも美しく落ち着いた秋をイメージした2品の製法をご紹介


石川亮祐氏(四季菓 りょう)
「若楓」
石川亮祐氏(四季菓 りょう)
「若楓」



  • 《製菓と地域農業》
    (1)白小豆
    森崎美穂子(大阪市立大学大学院客員研究員)


  • 岡常フードフェス(岡常商事展示商談会)大盛況


  • 《開業しました》
    私の夢 私の店
    (5)菓人 結人(東京・杉並区)


  • 《この季 この菓子 記念日の和菓子》
    「6月21日/父の日」「6月23日/オリンピック・デー」
    制作・協力=江口方弘(山口家)


  • 《今人気! インスタ映えする》
    福泉堂〝土江 徹〟上生菓子12ヵ月
    (5)5月の上生菓子15趣
    制作・協力=土江 徹(福泉堂)


  • 《季節到来 花の上生菓子作例集》
    「菖蒲」編
    制作・協力=大久保 縁(二葉菓子店)


  • 《カラーで紹介!》
    和菓子意匠彩時記
    協力=日本菓業振興会


  • 《花鳥風月菓譜》
    今月の和菓子〝特選〟写真館

TOPに戻る

洋菓子関連記事


《ル・カンテンウルトラで広がる新しい世界》
食感で遊ぶ121
「ベルベンヌ香るイチゴのマリネと、軽いレモンのスフレ」


制作・協力=播田 修(ヒルトン東京)


絹のような口溶けのレモンのスフレと果実感溢れる苺のソルベが爽やか


 
播田 修 氏(ヒルトン東京)
「ベルベンヌ香るイチゴのマリネと、軽いレモンのスフレ」
   
播田 修 氏(ヒルトン東京)
「ベルベンヌ香るイチゴのマリネと、
軽いレモンのスフレ」
   

《日本菓子専門学校 洋菓子課先生に学ぶ》
洋菓子の基本と応用
(2)ダコワーズの活用と応用
「ヴォルカン」


制作・協力=平岡 強(日本菓子専門学校)

底生地と中仕込み用にダコワーズ使用でナッツの香りが活かされた逸品


平岡 強 氏(日本菓子専門学校)
「ヴォルカン」
   
平岡 強 氏(日本菓子専門学校)
「ヴォルカン」
   

《嗜好品としての菓子を再考する》
大人が味わう繁盛店の逸品
「Pommier~ポミエ~」


制作・協力=フレデリック マドレーヌ(パティスリー ル・ポミエ)

店名を冠したスペシャリテ「ポミエ」のレシピを惜しげもなく公開!


フレデリック マドレーヌ氏(パティスリー ル・ポミエ)
「Pommier~ポミエ~」
 
 
フレデリック マドレーヌ氏
(パティスリー ル・ポミエ)
「Pommier~ポミエ~」



  • 《洋菓子店が焼き上げる本格的なバゲット》
    レタンプリュスのバゲット トラディション
    制作・協力=熊谷治久(レタンプリュス)


  • 《宝笠印小麦粉製菓技術講習会》
    宝笠印小麦粉と焼菓子専用粉
    『赤煉瓦』


  • 《フランス通信》
    他店にはない独自のコンセプトと製法で作られるパンと菓子
    ル・タン・エ・ル・パン(パリ)
    取材=松浦敏雄

TOPに戻る

パン関連記事


《定番の製パン技法講座》
(4)レーズンパン(レーズンロール・レーズンブレッド)


鈴木信明(日本菓子専門学校)

定番の菓子パンの発祥、材料の解説、製法など読み応えある基本講座


鈴木信明氏
「レーズンパン」
 
 
鈴木信明氏 「レーズンパン」




《製パンの基本の確認と試作実験 PART-2》
ブリオッシュ(25)/ホイロ高温で焼成条件を調整した場合の製品比較

山本剛史(日本パン技術研究所)

(1)標準(ホイロ温度湿度30℃/75%、ホイロ時間60分、上210℃/下230℃、焼成時間7分~)
(2)ホイロ高温×焼成温度低温→標準温度(ホイロ温度湿度35℃/85%、ホイロ時間40分、上200℃/下220℃→上210℃/下230℃、焼成時間9分~)
(3)ホイロ高温×焼成温度高温→標準温度(ホイロ温度湿度35℃/85%、ホイロ時間40分、上220℃/下240℃→上210℃/下230℃、焼成時間6分~)


(1)標準製品
(2)ホイロ高温×焼成温度低温→標準温度製品
 
 
(1)標準製品 (2)ホイロ高温×焼成温度低温
→標準温度製品




  • 《ブランディングのプロが探る「繁盛店」の秘訣》
    (4)底辺に流れているのは「常に本物であり続けたい」
    メゾン・ランドゥメンヌ・ジャポン(東京・港区)
    櫻田弘文

  • 《噂のパンを食べ尽くす》
    (パンマニアの「トレンド」情報
    (4)食べ比べイベントから見えてくるもの/バゲット編
    片山智香子

TOPに戻る

経営・情報関連記事


《店舗パワーアップ/光る店・強い店》
創業百有余年の海辺の町の和菓子店 移転オープン
南房総いとを菓子 盛栄堂(千葉・南房総市)


サザエをイメージした五角形の店舗が特徴的な同店の魅力を深掘り!


代表取締役・長谷川浩司氏(4代目)
盛栄堂の店舗外観
 
 
代表取締役・長谷川浩司氏(4代目) 盛栄堂の店舗外観

 



  • 《巻頭言》
    『世帯構成の変化に対応! 「お一人さま」消費を揺り動かそう』
    本誌主筆 金子恵里子


  • 《人輝く 2020》
    山口彦之氏(有限会社 空也 代表取締役) 


  • 《News Graphic 2020》
    東京製菓学校 菓子祭、一般公開は中止
    作品展示と各デモンストレーションは開催
    各科生徒同士の交流の場となる


  • 《菓子店経営の現場 誌上コンサルティング》
    (4)値上げの仕方
    鈴木徹郎


  • 《企業訪問(203)》
    創業者から若い世代にバトンタッチし次代に向けたチャレンジに果敢に取り組む
    ブールミッシュ(東京・中央区)(2)
    西川立一


  • 《トレンド ウォッチング》
    (4)花のスイーツ 人気の理由と背景
    平岩理緒


  • 《未来を掴め! 愛され続ける菓子店経営のVision》
    (4)非常の時に改めて経営を考えよう? ~今やるべきことは何か?~
    佐藤芳直


  • 《製菓製パン店》
    接客の一流、二流、三流
    (1)お菓子屋やパン屋に来るのはどんな人? 提供しているものは何?
    七條千恵美


  • 《製菓製パン業界 最新事例講座》
    (4)ピンチはチャンス 今こそ、経営改革で新たな成長軌道を作り出そう
    株式会社 船井総合研究所 製菓・製パンチーム


  • 《『製菓製パン』カレンダー 2020/令和2年》
    6月


  • 《新商品・話題商品発売情報》
    「伊那谷みるくつつみ 凛菓」(菓匠 Shimizu)


  • 《店舗パワーアップ/光る店・強い店》
    創業百有余年の海辺の町の和菓子店 移転オープン
    南房総いとを菓子 盛栄堂(千葉・南房総市)

TOPに戻る