◆2008年の課題と展望/吉田豊 ◆中小菓子店時代の幕開け/鈴木徹郎 ◆2008年 10のキーワード/佐藤芳直 ◆広がるIT活用の展望/黒須靖史 ◆技術伝承と向上を見直そう/藪光生
このページの先頭に戻る
クリームチーズと米、ゴルゴンゾーラとキャラメリゼしたリンゴなど、チーズと素材との組み合わせ方に新発想。普段当たり前に使っているチーズの扱い方、選び方、組み合わせ方などの新しい提案
リ・フロマージュ~オランジュ添え~
ショコラ・クリュ フロマージュシャンティイ
「柚子吹雪」製法工程から
《群馬菓子技能士会》 『新豆 あずき祭』を開催 小豆の美味しさを伝える
「ガレット・デ・ロワ」製法工程より
《萩原会2007年》第3回洋菓子技術講習会 笹田幸作氏を講師に迎え開催
突出したくせがなく、様々な素材の味わいを引き立てるアメリカンチーズを使用。モントレージャック、ゴルビージャック、ペッパージャック、チェダーチーズ等のアメリカ産のチーズはパン生地にもよく溶け込み、ムラなく全体的にチーズの味わいがいきわたる。
「ナプキンロール、丸状、ツイスト、パーカーハウス、3つ編み」の5つの成形について、発酵条件を「標準、発酵不足、発酵過多」、焼成条件を「標準、高温→標準」でそれぞれ試作し、外観、内相、風味、食感などを比較し、検証する。
同出場者を3回にわたって紹介。第1回目はヴィエノワズリー部門代表の渡部賢一氏
遠くから見ても光りの反射がなく カラフルなお菓子が目を引く
売れる! 売り場の活性化術(1) 商品陳列の基本とはナニ? 福田ひろひで 新連載
クリエイティブサポートの 繁盛店づくりレポート(61) 『プレヴェール』(大阪・鶴見区)/ 『スラジェ』(香川・丸亀市) >>関連サイトはこちら